薬剤師

教育・子育て支援
学校薬剤師の仕事

今日は学校薬剤師の仕事で「認定こども園すくすくふたば」へ。 教室内の照度測定や二酸化炭素濃度測定などを実施してきました。照度(明るさ)は、明るければ良いというものでもないのです。暗い場所から、急に明るい場所を見ると、光が […]

続きを読む
政治活動
東京での薬剤師議員意見交換会に出席

本日は、朝の見守りが終わってから、市役所経由で金沢駅へ。東京での薬剤師議員意見交換会に出席してきました。 薬剤師の地方議員が30名ほど集まり、お互いの意見や活動内容を共有しました。医療の専門性を発揮して、住民の健康を守っ […]

続きを読む
教育・子育て支援
子どもたちへの食育を考える~ 認定こども園すくすくふたば~

我が家の子どもたちもお世話になった「認定こども園 すくすくふたば」に行ってきました。現在でも学校薬剤師として関わらせていただいたり、当時は保護者会長をさせていただいたり、大変お世話になっています。 すくすくふたばの魅力の […]

続きを読む
医療・介護・福祉
金沢市立泉小学校「知っていますか?オーバードーズ」家庭教育学級

本日は、金沢市立泉小学校で「知っていますか?オーバードーズ」というテーマでお話をさせていただきました。 昨今、市販薬の過量服用(オーバードーズ)が社会的な問題になっています。特に10代の若者に広がっています。その原因と言 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
金沢市立大徳中学校「職業人に学ぶ会」での講話

先日、金沢市立大徳中学校で「薬剤師」の職業講話をさせていただきました。職業内容のみではなく、薬剤師を目指したきかっけ、今後の薬剤師に求められる姿などをお話ししました。 人工透析中で従来の抗がん剤が使用できなかった、がん患 […]

続きを読む
SDGs
うだひろき連合後援会結成大会

こんばんは、うだひろきです。 「うだひろき連合後援会結成大会」を開催させていただきました。10年に1度という寒気の中、80名もの方々にお集まりいただき、誠にありがとうございました。 参加された方から、数々の応援や激励の言 […]

続きを読む
SDGs
報道について

報道でご存知になった方が多いと思います。たくさんのメッセージをいただき、感謝しております。 昨日、金沢市役所で記者会見をさせていただきました。会見の中でもお話ししました通り、「守るべきものは守り、変えるべきものは変える」 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
仕事納め 新しい医療の形を目指します

こんにちは、うだひろきです。本日が仕事納めの日でした。 今年4月、病院から転職し、地域の薬局で働き始めました。最初は慣れない業務に戸惑いもありましたが、職場の方に支えていただきながら9カ月。地域医療の中での、薬局の重要性 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
知っていますか?残薬問題 「石川県民糖尿病フォーラム」 での発表

こんにちは、うだひろきです。本日、2022年11月14日は世界糖尿病デー、金沢市内ではブルーライトアップが始まっています。 それに合わせまして、昨日から「石川県民糖尿病フォーラム」がオンデマンドで開催されています。 私も […]

続きを読む
医療・介護・福祉
11年間勤務した金沢市職員を退職した理由

こんにちは、うだ ひろきです。この度、ブログを始めることにしました。 もっともっと地域と関わりたいと思い、11年間務めた金沢市職員を退職してから約6カ月が経過しました。その間、新しい仕事に携わりながら、地域での活動を進め […]

続きを読む