市民協働・参加支援

医療・介護・福祉
マラソンから広がる健康都市・金沢の可能性 〜国際的な知見を活かした新たな挑戦〜

こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。 これまで、金沢マラソンを通じた地域づくりについてお話ししてきました。最終回となる今回は、その経験を踏まえ、健康都市・金沢の未来について考えていきたいと思います。 &#x25b6 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
ランニングが繋ぐ健康の絆 〜安全な練習環境づくりへ〜

こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。前回は、薬剤師から議員になり、金沢マラソンに挑戦するまでの経緯をお話ししました。 ▶ 第1回「市民ランナー×地方議員が挑む地域の健康づくり 」はこちら &#x25b […]

続きを読む
医療・介護・福祉
市民ランナー×地方議員が挑む地域の健康づくり

こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。今回から3回にわたって、ランニングを通じた地域の健康づくりについてお話ししていきます。私は薬剤師として医療の現場に携わりながら、地方議員として活動し、そして一人のランナーとして金 […]

続きを読む
お知らせ
金沢市の泉小学校避難所が閉鎖

本日、最寄りの避難所だった金沢市立泉小学校の避難所を閉鎖することができました。最後まで残っていた方も自宅に戻られました。写真は、被災者の方に配布されていた2人分のご飯です。 今回、地域の自主防災組織をはじめ、町会連合会関 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
多くの想いが詰まった12月定例月議会が終了しました

12月1日から始まった金沢市議会定例月議会は、無事に12月15日で終了しました。 12月7日に実父が亡くなりました。突然のことに、大変動揺しましたが、12月11日には無事に葬儀を執り行い、亡き父を見送ることができました。 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
金沢市立病院 第12回ホスピタルギャラリーへ

「病院が美術館になる日」というテーマで、もう12回目を迎えました。キャリアなど関係なく、市民が出品できる展覧会です。作品のジャンルも様々なので、思わぬ出会いがあるかもしれません。 私も元スタッフとして色々な思い出がありま […]

続きを読む
お知らせ
金沢市議会 9月定例月議会 2回目の一般質問

9/12(火)に金沢市議会の一般質問に立たせていただきました。6月定例月議会に続いて2回目になりますが、変わらず緊張しました。 一問一答方式で40分間、市長や各部局の局長とのやりとりを終えました。 市民の健康増進対策、障 […]

続きを読む
市民協働・参加支援
弥生地区 総合防災訓練

8月27日(日)は、泉小学校と泉中学校で、弥生地区の総合防災訓練がありました。私は町会の役員として参加です。 訓練では、地元の各種団体、北陸病院、消防、自衛隊、日赤などのご協力のもと、様々な体験型の訓練が行われました。今 […]

続きを読む
市民協働・参加支援
兵庫県明石市「あかねカレッジ」訪問

本日は、同じ会派の道上議員と共に兵庫県明石市へ。 明石市は「あかねカレッジ」という60歳以上向けのカルチャースクールがあります。金沢市でいう「ボランティア大学校」に近い存在です。 「あかねカレッジ」の卒業生が学んだことを […]

続きを読む
市民協働・参加支援
町会のバーベキュー大会

コロナで中止になっていた町会のバーベキュー大会ですが、今年は4年ぶりに開催!ということで何ヶ月も前から役員や班長を中心に準備を進めてきました。 これまで毎年150〜250人ほどが参加をしていた夏の一大イベントでした。今年 […]

続きを読む