医療・介護・福祉
金沢市議会6月定例月議会 初めての一般質問に立ちます
本日、6月議会で一般質問に立つことが決定しました!初めての一般質問、身が引き締まる思いです。 どなたでも気軽に傍聴することができます。 うだひろきのデビュー戦! 子育て政策、医療政策や薬剤師としての思い、登下校児童の交通 […]
NPO法人薬薬連携SDGs KANAZAWAの2023年度総会
本日は、NPO法人薬薬連携SDGs KANAZAWAの2023年度総でした。 薬局薬剤師、病院薬剤師をはじめ、薬に関わる全ての方と共に、社会課題を解決していこう!という趣旨で活動している団体です。 コロナも落ち着き、結成 […]
会派「かなざわ新風」結成
昨日、金沢市役所にて、会派の届け出を提出してきました。 今回、道上しゅうたさんと共に、「かなざわ新風」という会派を立ち上げました。道上さんは32歳で、子育て政策に力を入れているピュアで熱い想いをお持ちの方です。当面は無所 […]
何故うだひろきは金沢市議選に挑戦しようと思ったのか
こんにちは、うだひろきです。何故、医療の現場で働いていた薬剤師が金沢市議選に挑戦しようと思ったのか。皆様からご質問をいただきます。 それは、11年間勤務した前職の金沢市立病院時代にあります。病児保育室の立ち上げに関わった […]
金沢市立泉小学校「知っていますか?オーバードーズ」家庭教育学級
本日は、金沢市立泉小学校で「知っていますか?オーバードーズ」というテーマでお話をさせていただきました。 昨今、市販薬の過量服用(オーバードーズ)が社会的な問題になっています。特に10代の若者に広がっています。その原因と言 […]
金沢市立大徳中学校「職業人に学ぶ会」での講話
先日、金沢市立大徳中学校で「薬剤師」の職業講話をさせていただきました。職業内容のみではなく、薬剤師を目指したきかっけ、今後の薬剤師に求められる姿などをお話ししました。 人工透析中で従来の抗がん剤が使用できなかった、がん患 […]
うだひろき連合後援会結成大会
こんばんは、うだひろきです。 「うだひろき連合後援会結成大会」を開催させていただきました。10年に1度という寒気の中、80名もの方々にお集まりいただき、誠にありがとうございました。 参加された方から、数々の応援や激励の言 […]
仕事納め 新しい医療の形を目指します
こんにちは、うだひろきです。本日が仕事納めの日でした。 今年4月、病院から転職し、地域の薬局で働き始めました。最初は慣れない業務に戸惑いもありましたが、職場の方に支えていただきながら9カ月。地域医療の中での、薬局の重要性 […]
知っていますか?残薬問題 「石川県民糖尿病フォーラム」 での発表
こんにちは、うだひろきです。本日、2022年11月14日は世界糖尿病デー、金沢市内ではブルーライトアップが始まっています。 それに合わせまして、昨日から「石川県民糖尿病フォーラム」がオンデマンドで開催されています。 私も […]