お知らせ
金沢市内の被害状況 令和6年能登半島地震

本日、金沢市議会に対して、現時点での報告がありました。まとめのスライドを添付します。 ↓被害状況まとめ資料↓ 金沢市内の被害状況は明らかになってきており、日夜復旧作業が行われています。 今後は、能登地方への支援拠点として […]

続きを読む
お知らせ
金沢市議会12月定例月議会 宇夛裕基の一般質問の動画が公開さました

こんにちは、宇夛裕基です。先日閉会しました金沢市議会12月定例月議会では、今任期3回目の一般質問をさせていただきました。今回は、村山卓金沢市長から上程されました「新たな金沢市都市像」について、集中的に質問しました。 「新 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
多くの想いが詰まった12月定例月議会が終了しました

12月1日から始まった金沢市議会定例月議会は、無事に12月15日で終了しました。 12月7日に実父が亡くなりました。突然のことに、大変動揺しましたが、12月11日には無事に葬儀を執り行い、亡き父を見送ることができました。 […]

続きを読む
お知らせ
金沢市議会 会派変更のお知らせ

金沢市議会 会派「心つなぐ金沢」の宇夛裕基、道上周太は12月13日付で予てより希望していた金沢市議会 会派「自由民主党金沢市議員会」に会派入りしたことをお知らせ致します。尚、党への入党時期については現時点では決まっており […]

続きを読む
お知らせ
12月議会一般質問・日程決定のお知らせ

12月議会で一般質問に立つことが決定しました!12月13日(水)の13時30分頃からです。 今回の一般質問も一所懸命考え抜きました。 どなたでも気軽に傍聴することができます。午後3時頃からは、同じ会派「心つなぐ金沢」の道 […]

続きを読む
お知らせ
第59回 石川県民糖尿病フォーラム Web配信中

昨年度に引き続き、石川県糖尿病対策推進会議主催の上記フォーラムで講演させていただいております。テーマは「お薬の飲み忘れ 考えよう原因と対策」です。 なぜ薬の飲み忘れが起きるのか、飲み忘れてしまったら何が問題なのか、飲み忘 […]

続きを読む
医療・介護・福祉
高校生との車椅子体験から感じたことなど

本日、ある高校の授業の一環で、探求活動中の高校生4人と、障害がある方のご自宅に伺ってきました。目的は、投票率アップのために若者世代に何ができるかを考えることです。 写真はアップできませんが、車椅子体験、質疑応答の時間など […]

続きを読む
教育・子育て支援
なんでも!?鑑定団 in 泉小学校

金沢市立泉小学校の育友会で、一年で最も大きなイベントがいずみフェスタ。今年は開校10周年の記念の年ということで、特別企画を開催しました。 地域の方のご自宅に眠っている不用品を出品していただき、鑑定士の方に鑑定&買い取りし […]

続きを読む
医療・介護・福祉
金沢市立病院 第12回ホスピタルギャラリーへ

「病院が美術館になる日」というテーマで、もう12回目を迎えました。キャリアなど関係なく、市民が出品できる展覧会です。作品のジャンルも様々なので、思わぬ出会いがあるかもしれません。 私も元スタッフとして色々な思い出がありま […]

続きを読む
教育・子育て支援
金沢市にもっと夢ある公園を作りたい

本日は会派視察として、道上議員と南越前町にある「さんかいりパーク」に行ってきました。 北陸自動車道の南条サービスエリアと連結しており、「道の駅山海里」を抜けると広がる公園です。 広い敷地ではないのですが、子ども達が喜ぶ遊 […]

続きを読む