金沢市

政治活動
金沢市月照寺 子育て支援のサロンへ行ってきました

今日は「にじのわママサロン」へ。赤ちゃんを育てているお母さんが、気軽に集まって、気軽に相談できる場所です。 スタッフは、作業療法士、看護師、助産師など、子育て経験のある専門家で構成されていて、お話に説得力と安心感がありま […]

続きを読む
金沢市
若い世代への文化の継承のために

今日は書道用品を扱う神那堂さんへ。筆の展示会中で、広島県の熊野町から業者さんもいらっしゃっていました。 筆の毛には、イタチ、馬、タヌキ、山羊などの動物の毛が使われているとのこと。それぞれ、硬さや吸水力に差があり、使い分け […]

続きを読む
政治活動
会派名変更のお知らせ

この度、道上議員と相談をし、会派名を変更いたしましたので、ご報告いたします。 新会派名は「心つなぐ金沢」です。 応援してくださる皆様一人ひとりの心を丁寧につないでいくことを大切にして、活動して参ります。金沢市役所第一本庁 […]

続きを読む
教育・子育て支援
スポーツとみどりDEハッピーフェスタ

金沢南総合運動公園 バラ園で開催されたイベントに行ってきました。金沢市スポーツ事業団の主催イベントで、親子連れやご夫婦など大変賑わっていました。 個人的には、バラ品種当てチャレンジに挑戦!バラ公園の中をグルグル回って探し […]

続きを読む
教育・子育て支援
泉野三丁目交差点のカーブミラー角度修繕

見通しの悪い路地から出てくるドライバーにとって、歩行者や車を確認するためのカーブミラーの存在は重要です。写真は、先日地域の方にご指摘いただいた泉野三丁目交差点のカーブミラーです。ミラーの両面共に、どこを映しているのか全く […]

続きを読む
お知らせ
建設企業常任委員会に所属が決まりました

金沢市議会議員は、必ず1つの常任委員会に所属することになっています。常任委員会は、各分野ごとに5つあります。私は、建設企業常任委員会に所属することになりました。金沢市のインフラ、都市整備などを話し合う場です。 早速、6月 […]

続きを読む
政治活動
新人議員研修 ~金沢市施設研修~

本日は市施設の研修に行ってきました。写真は金沢未来のまち創造館4Fの一室です。様々な材料をもとに、新しい飲み物を研究するための実験室で、遠心分離器などの器具もあります。この部屋から革新的な飲み物が生まれ、ビジネスにつなが […]

続きを読む
政治活動
新人議員研修 〜市政概要説明会〜

昨日に引き続き、本日も市役所で市政概要の研修がありました。各局の局長より、局や課の役割、予算編成、事業内容をレクチャーいただきました。元市職員ですので、ある程度理解は出来ているつもりでしたが、改めて各局がカバーしている業 […]

続きを読む
市民協働・参加支援
泉町獅子舞保存会の皆様と

昨日、泉町獅子舞保存会の皆様と打ち合わせをしてきました。その後、6月3日の百万石まつりに備え、厳しい練習をする姿を見せていただきました。 週3回、地域の子供から大人までが夜に神社に集まって、2時間の練習を行っているとのこ […]

続きを読む
政治活動
「アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄」展覧会へ

先日、金沢21世紀美術館の「アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄」展覧会へ行ってきました。作品の多くは、見慣れた人や物がモチーフになっているにも関わらず、それぞれに目を見凝らすアレンジがなされています。 頭で整理できずに、 […]

続きを読む