教育・子育て支援
嬉しいサプライズプレゼント!
今日も金沢市内、泉が丘交差点での通学路見守りからスタート。 いつも通っている子どもから、「おめでとう」と手作りメダルをいただきました。なんと2日もかけて作ってくれたそう!!こんなに嬉しいことはありません。ありがとうござい […]
金沢市立泉小学校通学路 歩行者用白線の修正(旧鶴来街道 弥生1丁目)
こんにちは、うだひろきです。先日のブログで、金沢市泉小学校区の通学路の合同点検の模様をお伝えしました。 【前記事】通学路の安全確保のために 令和4年度金沢市立泉小学校合同点検 5つの危険箇所のうち、②番目への修正が入りま […]
子どもたちへの食育を考える~ 認定こども園すくすくふたば~
我が家の子どもたちもお世話になった「認定こども園 すくすくふたば」に行ってきました。現在でも学校薬剤師として関わらせていただいたり、当時は保護者会長をさせていただいたり、大変お世話になっています。 すくすくふたばの魅力の […]
何故うだひろきは金沢市議選に挑戦しようと思ったのか
こんにちは、うだひろきです。何故、医療の現場で働いていた薬剤師が金沢市議選に挑戦しようと思ったのか。皆様からご質問をいただきます。 それは、11年間勤務した前職の金沢市立病院時代にあります。病児保育室の立ち上げに関わった […]
金沢市立泉小学校「知っていますか?オーバードーズ」家庭教育学級
本日は、金沢市立泉小学校で「知っていますか?オーバードーズ」というテーマでお話をさせていただきました。 昨今、市販薬の過量服用(オーバードーズ)が社会的な問題になっています。特に10代の若者に広がっています。その原因と言 […]
金沢市立大徳中学校「職業人に学ぶ会」での講話
先日、金沢市立大徳中学校で「薬剤師」の職業講話をさせていただきました。職業内容のみではなく、薬剤師を目指したきかっけ、今後の薬剤師に求められる姿などをお話ししました。 人工透析中で従来の抗がん剤が使用できなかった、がん患 […]
うだひろき連合後援会結成大会
こんばんは、うだひろきです。 「うだひろき連合後援会結成大会」を開催させていただきました。10年に1度という寒気の中、80名もの方々にお集まりいただき、誠にありがとうございました。 参加された方から、数々の応援や激励の言 […]
金沢市弥生地区 泉が丘交差点 通学路見守り隊の効果③
こんにちは、うだ ひろきです。前回までの記事では、通学路見守り隊の現状、有用性についてお話をしました。【前々回記事】金沢市弥生地区 泉が丘交差点 通学路見守り隊の効果①【前回記事】金沢市弥生地区 泉が丘交差点 通学路見守 […]
金沢市弥生地区 泉が丘交差点 通学路見守り隊の効果②
こんにちは、うだ ひろきです。前回の記事では、通学路見守り隊の活動状況、現況についてお話をしました。【前回記事】金沢市弥生地区 泉が丘交差点 通学路見守り隊の効果① 問題点のうちの1つである「見守り隊の担い手不足」の解決 […]









