教育・子育て支援
従来の教育観を揺さぶる視察。「戻る」ではない居場所の価値:白石きぼう学園視察報告新着!!
こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。 先日、文教消防委員会として、宮城県白石市にある「白石きぼう学園」(学びの多様化学校)へ視察に行ってまいりました。 不登校対策やインクルーシブ教育のあり方が問われる中、従来の教育 […]
就学を願う親子の不安をなくす理念を形に:「地域の学校」就学を願う医療的ケア児の保護者を孤立させない
こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。 私は、全ての子どもが地域の友達と一緒に学び、成長できる社会を目指しています。金沢市も、医療的なケアが必要な子(医療的ケア児)が地域の学校に通えるように応援する方針を立ててくれて […]
令和6年能登半島地震支援 育児用品配布会
令和6年能登半島地震の被災者の方に、育児用品を届けることができました。被災者の方からは「本当にありがとうございます」という言葉を沢山をいただきました。皆で力を合わせて、この難局を乗り切りましょう。 「にじのわ」さん @a […]
多くの想いが詰まった12月定例月議会が終了しました
12月1日から始まった金沢市議会定例月議会は、無事に12月15日で終了しました。 12月7日に実父が亡くなりました。突然のことに、大変動揺しましたが、12月11日には無事に葬儀を執り行い、亡き父を見送ることができました。 […]
なんでも!?鑑定団 in 泉小学校
金沢市立泉小学校の育友会で、一年で最も大きなイベントがいずみフェスタ。今年は開校10周年の記念の年ということで、特別企画を開催しました。 地域の方のご自宅に眠っている不用品を出品していただき、鑑定士の方に鑑定&買い取りし […]
金沢市にもっと夢ある公園を作りたい
本日は会派視察として、道上議員と南越前町にある「さんかいりパーク」に行ってきました。 北陸自動車道の南条サービスエリアと連結しており、「道の駅山海里」を抜けると広がる公園です。 広い敷地ではないのですが、子ども達が喜ぶ遊 […]
金沢市立泉小学校サマーフェスタ
本日はいずみっ子パパ主催のサマーフェスタでした。 泉小学校開校10周年記念として、市内の小学校では2校目となるボルダリング設備が設置されました。そのお披露目式からスタート。少しでも児童の体力作りになれば良いですね。 式の […]
金沢市立泉小学校区 通学路合同点検の結果
先日、泉小学校の通学路の合同点検を実施していただきました。 その様子はコチラ↓ 金沢市立泉小学校区 通学路危険箇所の合同点検実施 その結果、横断歩道の向こう側に白線を引いていただきました。その他、「横断者注意」の道路標示 […]
ラジオ体操 前半が終わりました
町会の育成委員さん主催のラジオ体操は、本日が前半最終日でした。毎日多くの子どもたちや保護者が参加していて、活気に溢れていました。良かった! 今回嬉しかったのは、隣の町会の子どもが参加してくれたこと。隣の町会は、今年度から […]










