金沢市立泉小学校区 通学路危険箇所の合同点検実施
写真は、今年に入って通学中の児童と自動車の接触事故があった場所です。北陸病院の方角から、城南通りの市営グラウンド口交差点を渡った先にある旧道の横断歩道になります。 それ以前にも通学中の交通事故が確認されている非常に危険な […]
国道 交通事故の危険箇所を報告しよう!
6月12日より石川県内の一部国道の危険箇所アンケートが、国土交通省北陸地方整備局 金沢河川国道事務所のホームページに公開されました。 石川県内直轄国道の事故危険区間に関するアンケート | 北陸の道路整備「選択と集中」 石 […]
かなざわ市議会だより 第300号
議会を身近に! 写真は金沢市内に全戸配布されている「かなざわ市議会だより」です。記念すべき300号は、4月の市議選で当選した議員の紹介、議長副議長の紹介などが掲載されています。政治が身近になって、多くの方が興味を持ち、議 […]
泉町獅子舞保存会と金沢市立泉小学校開校10周年
今年は金沢市立泉小学校が開校10周年を迎えるため、多くの記念行事を企画しています。 間もなく6月24日は、記念式典、感謝の集いが開催されます。校区内で活動されている泉町獅子舞保存会の方々とも、打ち合わせをさせていただいて […]
NPO法人薬薬連携SDGs KANAZAWAの2023年度総会
本日は、NPO法人薬薬連携SDGs KANAZAWAの2023年度総でした。 薬局薬剤師、病院薬剤師をはじめ、薬に関わる全ての方と共に、社会課題を解決していこう!という趣旨で活動している団体です。 コロナも落ち着き、結成 […]
思い出のケーキ屋さんにて
洋菓子ミルフィーユさんにて。 金沢駅西口近くにあるケーキ屋さんです。子供が通っていた保育園のイベントでいつも食べていた懐かしの味。美味しいくいただきました! お店のインスタを見ると分かるように、キャラクターケーキも見事で […]
初めての建設企業常任委員会
建設企業常任委員会が行なわれ、委員として参加して参りました。 金沢市議会には、5つの常任委員会があります。それぞれ専門分野で分けられていて、金沢市の政策について、議員と執行部(金沢市役所)が議論します。建設企業常任委員会 […]
金沢市 夢ある公園再生・活用計画
今日は、金沢市の事業を1つ紹介します。 【夢ある公園再生・活用計画】 現在、泉野地区をモデル地区として、既存の公園を順次改修しています。公園には、保育園の隣にある公園、小学生が遊ぶ公園、高齢の方が一休みする公園、観光客が […]
モルック体験レポート【動画】
先日、初めてモルックを体験してきました。とにかく楽しかったので、レポートを。 モルックは、フィンランド発祥の全世代が楽しめるスポーツです。世界大会も開催されており、日本でも普及が進んでいるとのこと。私が体験したのは、金沢 […]