金沢市議会6月定例月議会 一般質問初日
年に4回開催される金沢市議会定例月議会。今は6月議会が開催されています。会期は15日間です。その中で、議員が市政に対して質問することができる一般質問は、11〜13日目の3日間。 本日は11日目(一般質問初日)でした。先輩 […]
金沢市立泉小学校開校10周年式典を終えて
昨日6月24日、泉小学校の10周年記念として、午前中は記念式典が、夜は感謝の集いが開催されました。私は、地元の議員としてではなく、育友会の立場で参加をさせていただきました。 思えば、昨年の3月から育友会で実行委員会を立ち […]
石川県中高生薬剤師セミナー2023
毎年開催されている中高生向けの職業紹介セミナーです。 「薬剤師は薬局で薬を作っている人」それだけではありません。実は沢山の進路があるのです。 薬局薬剤師 病院薬剤師 行政薬剤師 製薬企業薬剤師 などなど それぞれに専門性 […]
金沢市議会6月定例月議会 初めての一般質問に立ちます
本日、6月議会で一般質問に立つことが決定しました!初めての一般質問、身が引き締まる思いです。 どなたでも気軽に傍聴することができます。 うだひろきのデビュー戦! 子育て政策、医療政策や薬剤師としての思い、登下校児童の交通 […]
金沢市 泉が丘交差点「横断者注意」新たな路面標示
金沢市の泉が丘交差点に「横断者注意」路面標示を付けていただきました。金沢市の道路管理課に対応いただきました。 この場所は通学路で、毎日50人ほどの小中学生が通ります。写真奥にある泉野交差点との距離が近いため、ドライバーが […]
令和5年度 協働のまちづくりチャレンジ事業の紹介
市民団体が実施したい事業をプレゼンして、行政から委託金や補助金をもらう仕組みは多く存在します。 金沢市の市民協働推進課が中心となっている本事業は、市民団体と事業対象の担当課が一緒に打ち合わせしながら事業を練っていく点がユ […]
金沢市議会 6月定例月議会が始まりました
本日より初めての定例月議会が開始となりました。会期は15日間です。 6月16日(金)初日は、永年在職議員(坂本泰広議員おめでとうございます!)の表彰、金沢市からの議案提案がありました。 6月26日(月)〜28日(水)は質 […]
金沢市立泉小学校 体験型防犯教室
本日、小学3年生を対象に防犯教室が行なわれ、泉サポート隊の一員として参加してきました。 不審者の見分け方、不審者から身を守る方法、防犯ブザー点検、抱きつき脱出、20mダッシュ練習、大声発生練習など、児童が体験できる企画が […]