マラソンから広がる健康都市・金沢の可能性 〜国際的な知見を活かした新たな挑戦〜
こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。 これまで、金沢マラソンを通じた地域づくりについてお話ししてきました。最終回となる今回は、その経験を踏まえ、健康都市・金沢の未来について考えていきたいと思います。 ▶ […]
ランニングが繋ぐ健康の絆 〜安全な練習環境づくりへ〜
こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。前回は、薬剤師から議員になり、金沢マラソンに挑戦するまでの経緯をお話ししました。 ▶ 第1回「市民ランナー×地方議員が挑む地域の健康づくり 」はこちら ɛ […]
市民ランナー×地方議員が挑む地域の健康づくり
こんにちは。金沢市議会議員の宇夛裕基です。今回から3回にわたって、ランニングを通じた地域の健康づくりについてお話ししていきます。私は薬剤師として医療の現場に携わりながら、地方議員として活動し、そして一人のランナーとして金 […]
金沢市議会9月定例月議会で質問します
おかげさまで、今回も質問の機会をいただきました。 質問の1つは金沢市の子ども会活動についてです。金沢市独自の百万石まつり提灯太鼓行列や、夏休みのラジオ体操など。 これら子ども会の行事は、私も幼少時の大切な思い出として残っ […]
金沢市議会6月定例月議会で質問します
6/21(金)10時より、一般質問の機会をいただきました。今回は初めて一括質問の形式に挑戦します。(これまでは全て一問一答形式でした。) テーマは多岐に渡りますが、金沢市の将来を見据えて、1年間の議員生活で学んだことを村 […]
おかげさまで初当選から1年です
ちょうど昨年の4月23日は、統一地方選の投票日でした。金沢市を変えなければ!という思いで、初めての立候補。多くの方のお支えのおかげで、4083名からのお心をいただき、初めての選挙に当選をさせていただきました。 それから、 […]
能登とともに With Noto 薬剤師の絆
昨日、石川県薬剤師会のZoom講演会があり、全国から500人以上が参加してくださりました。 講師は、今回の能登半島地震で支援活動をした薬剤師9名で、能登を含めた石川県の薬剤師と、北海道、宮城、広島の薬剤師。元日から大変な […]
金沢市議会 初めての連合審査会
今日は初めての連合審査会で、金沢市の来年度予算に関する質問をしました。 テーマは、介護保険制度について。 いつもの一般質問の雰囲気とは異なり、執行部が間近で大変緊張しました。 本年度の集大成として、金沢市に想いをぶつけて […]
常任委員会連合審査会
明日3/19(火)10時45分頃から常任委員会連合審査会で質問させていただきます。 市町で運営している介護保険制度について質問します。高齢社会の中で、このままの制度が持続可能なのか。介護予防の充実が必要性ではないのか。 […]
令和6年能登半島地震支援 育児用品配布会
令和6年能登半島地震の被災者の方に、育児用品を届けることができました。被災者の方からは「本当にありがとうございます」という言葉を沢山をいただきました。皆で力を合わせて、この難局を乗り切りましょう。 「にじのわ」さん @a […]