金沢市役所裏 西外惣構跡への想い
金沢観光ボランティアガイド「まいどさん」として、金沢市の歴史を市民に伝え、市民が金沢市を誇りに思ってもらえるお手伝いがしたいと思っております。
↓その関連の投稿です。
金沢市役所の第一本庁舎と第二本庁舎の間に用水が流れています。これは、金沢城を守るための堀の跡で、江戸時代初期に作られました。当時の堀は、更に幅が広かったようです。堀の内側はもともと段丘になっていて、堀を掘った残土を積み上げることで更に高度がつけられており、守備時に有利になっていました。市役所第二本庁舎〜柿木畠あたりが、市役所第一本庁舎〜香林坊と比べて一段下がっているのはそのためです。
金沢市には、金沢城を取り囲むように、外惣構と内惣構が作られており、いたるところで高低差を感じることができます。金沢市歴史都市推進課が、「金沢城惣構跡」というパンフレットを作成しているので、ぐるりと散歩するのも楽しいですよ!
写真の金沢市役所裏の堀は、西外惣構跡になります。当時の面影を残す貴重な歴史遺産です。金沢市役所に加えて、21世紀美術館の近くという立地であり、市民や観光客が多く通る場所です。大切に守らなければなりません。
↑という熱い想いを、金沢市役所内水整備課にお話したところ、今後お手入れに力を入れてくださることになりました。早速、雑草の除去などにもご尽力いただき、感謝申し上げます。近くを通った際には、少し足を緩めて、惣構跡を楽しんでくださいね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Instagramには、雑草除去前後の写真も掲載しています。
他にも色々な記事を投稿していますので見に来てください!